忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つぎみたいもの

イメージの魔術師 エロール・ル・カイン展
~めくるめく絵本原画の世界~

@美術館「えき」KYOTO(JR京都伊勢丹7F)

駅に置いてあるパンフで知った。何にも知らないけどとても惹かれる。気になる。
お金ないので、23日これだけのために京都行く。


「睡蓮池のほとりにて-モネと須田悦弘、伊藤存」展
@アサヒビール大山崎山荘美術館

一度行ったときには、モネの睡蓮は2枚だった。
5枚ある全部が展示されるそうなので行きたい。これは来年。


絵の知識などまるで皆無。
これ好き観たい
の直感に従うのみ。

拍手[0回]

PR

クリムト、シーレウィーン世紀末展@天保山

人大杉…
メインがこれっぽっち??
とちょっと期待はずれで、あっさりあっさりみてきた。

ショップにあった、ポスターとか版画のものはすごいよかったなあ。これの本物みたいよ…。

クリムトは、カッコいい★
ミュシャが豪華になって色っぽくなった感じ。
シーレは、面白い♪
ポーズや線がジョジョっぽい(笑)
あとは、ココシュカの版画がかわいかった*


以上。帰ろっと。



拍手[1回]

力を抜くこと

先週一週間オサボリ…
今日、「動けるかな?」と思いながら夜の稽古に行った。
あら、レアキャラの中学生の女の子が来てるよ。美少女ちゃん。

「半身が崩れる時もあるが、動きはつかみかけている」と言われる。
「力強くなっていますよ」とも。ちょっと嬉しい。

やっぱりスッキリするな。
日常でついた体中のトゲトゲがバラバラ落ちていく感じ。
フラットになれる。

最近思うのは
「力を抜くこと」の方が難しいっていうこと。
自分の体の軸を意識して回れれば、腕の力はほとんどいらない。
わかってても、なかなかうまくいかないけどね~。
力まないほうがうまくいくって不思議な武道だ…。

とりあえずは、黒帯=袴を目指してちまちま続けるさ。
 

拍手[0回]

睡蓮大阪参加決定

来年初ライブは睡蓮。今のところ。
今年の5月のはちょっと特殊だったし、小さめのハコでどんな風になるのかも楽しみ♪

平井劇場もうっすら期待しつつ…*
後ろの方でこっそり見守るよ。

--------------------------------------------------------------------

Tour“ THE DAWN ”

2010/01/23 sat. OSAKA
心斎橋 FANJ-twice 
http://www.fanj.co.jp/

open 17:30 start 18:00
\4,500


キョードー大阪 http://www.kyodo-osaka.co.jp/index.php

一般販売は、11月29日 10:00より


【睡蓮】
http://www.suilen.net/
http://www.myspace.com/suilenjp

拍手[0回]

ゆる辛

「ゆるキャラ」キングひこにゃんですw

最初は足元にお銚子&お猪口があったらしいが
「ひこにゃんはお酒は飲まない設定」
ということでラベルから消えたそうな…。あるほうがかわいいのに。

辛口かと思いきや全然…。やっぱゆるいからスか…w



拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

えふのついった

最新コメント

(04/14)
沁みました(返信済)
(10/01)
(06/25)
(12/18)
(12/15)

最新トラックバック

ブログ内検索

プロフィール

HN:
えふ
HP:
性別:
女性
趣味:
ENDS&HEMP編み
自己紹介:

*メールはコチラへ
fcsm_76hyakka@hotmail.com

バーコード

アクセス解析

忍者アナライズ