音に出会う年
Coccoの新しいアルバム「きらきら」聴いてます。
キュートでポップで癒し系。1曲は短いけど18曲入り。うわお。
これの一つ前のアルバムはまだ聴いてないので、そっちがどうなのか分からないけど、
癒し系になっちゃったなー。
歌うの楽しそうで幸せそうっていう意味では、これでいいのかな?と思うけど。
「僕」とか「~だぜ」「~だろ」の男言葉が歌詞に入ってるのは、ちょっとびっくり。
でも、歌い方は、たまに「オンナ」。
歌い方や声も好きなんだなと改めて思ったわ。ただいまヘビロ。
くるりのベストもお借りしました。
思ってたよりロック。でも、やっぱりふんわりゆったりな印象。
うーん、ピコってる曲は好き。
これは、スルメ系かもしれん…と思って聴いてます。
ライブ観たらまた印象変わるのかなあ?
こんなに色んな人たちの音を聴くのは、ソフバが再始動したとき以来かもしれない…その時は主に洋楽だったな。
今年は邦楽ばっかりだな。
10月11月に発売のCD、欲しいものがすでに3枚あったりして。
今年はとことん音に溺れそうな勢い。
キュートでポップで癒し系。1曲は短いけど18曲入り。うわお。
これの一つ前のアルバムはまだ聴いてないので、そっちがどうなのか分からないけど、
癒し系になっちゃったなー。
歌うの楽しそうで幸せそうっていう意味では、これでいいのかな?と思うけど。
「僕」とか「~だぜ」「~だろ」の男言葉が歌詞に入ってるのは、ちょっとびっくり。
でも、歌い方は、たまに「オンナ」。
歌い方や声も好きなんだなと改めて思ったわ。ただいまヘビロ。
くるりのベストもお借りしました。
思ってたよりロック。でも、やっぱりふんわりゆったりな印象。
うーん、ピコってる曲は好き。
これは、スルメ系かもしれん…と思って聴いてます。
ライブ観たらまた印象変わるのかなあ?
こんなに色んな人たちの音を聴くのは、ソフバが再始動したとき以来かもしれない…その時は主に洋楽だったな。
今年は邦楽ばっかりだな。
10月11月に発売のCD、欲しいものがすでに3枚あったりして。
今年はとことん音に溺れそうな勢い。
PR
この記事にコメントする
おんがくって・・!
- RAT
- 2007/09/15(Sat)23:04:20
- 編集
不思議!
ここ数年、CDも買わない日々が続いてたんですが、ENDSさんに手を染めて(?)以来、音楽ライフ復活です。
そんで、一旦復活すると色々聴きたくてしょうがない。
うーん、たのしい!
ここ数年、CDも買わない日々が続いてたんですが、ENDSさんに手を染めて(?)以来、音楽ライフ復活です。
そんで、一旦復活すると色々聴きたくてしょうがない。
うーん、たのしい!
おお!
- 2007/09/16 23:50
ENDSが鍵になって、音楽ライフの扉がまた開いたなんて素敵♪♪
欲すると集まってきませんか…?今年は、自分で買うほかに、誰かにCDを貸りた数もかなり多いです。
私のキッカケは、去年11月に観たoakかもしれないなー。
んでも、遠藤さん好きになってなければ、平井さんの音にも出会ってないので…
遠藤遼一が原点なのは変わらずです。
欲すると集まってきませんか…?今年は、自分で買うほかに、誰かにCDを貸りた数もかなり多いです。
私のキッカケは、去年11月に観たoakかもしれないなー。
んでも、遠藤さん好きになってなければ、平井さんの音にも出会ってないので…
遠藤遼一が原点なのは変わらずです。
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする