忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初モノ

と言っても、とっても楽しくないものです(泣)

昨日の夜、ベージュ色の壁に黒い影が横切って行きました。
この部屋に住みだして、2年半が過ぎましたが…

初「ゴキ」遭遇…。

小さめでしたが、久々に変な汗出ました。何でこんなに気持ち悪くて怖いと思うのか???
しかも…逃げられたので、まだ部屋のどっかに居ます(凹)

今日、近所のドラッグストアに、ゴキ退治用品を買いにいったのですが。
関連商品が並ぶ棚に、ビデオで繰り返し流れる「ホウ酸ダンゴ」の宣伝アニメ。
ゴキは歌います。「喉がカラカラ水をくれ~」
大好きな玉ねぎの匂いがついたそれを食べると、ホウ酸の効果で脱水症状を起こし、水を求めて外に出て行ってそのまま死んじゃうから部屋も汚れない!
と言うのが売り文句。

ものすごい拷問ですよね、これって…と思って、なんだか切なくなったオレ。一番こえーのは人間サマだよな…。

なんて言いつつ、結局買ったんですけどね(どないやねん)
やっぱり一つ屋根の下で同居はできねー!!

拍手[0回]

PR

マッカーサーのチョコレート

エンズの会報読みました。

私が小さい頃聞いた、祖母の戦争体験談も食べ物が無かった話ばかりだったな…。
「白いご飯なんて無かったんだよ~、イモしか食えなかったんだよ~」
「タマナ(キャベツ)みんなで煮て食ったんだよ~」
庶民にとっては、今をどう生きるかに必死な日々。
今起きている戦争でもそれは変わらないんだろうな…。

4,5年前に、急に「大阪に行ってみたい」と言い、一緒に乗った新幹線から久々に東京の街を見たおばあさんの一言。
「この前来た時は、焼け野原だったのに!」
衝撃でした…50年前でおばあさんの東京は止まっていた。

今年の正月、「マッカーサーからチョコレートをもらった」話をし出したおばあさん。父は全くの初聞きだったらしく、半信半疑な笑みで聞いていた。

終戦後、八戸で一番立派な建物に、マッカーサーが視察で来るから掃除をしてくれと頼まれたおばあさんたち。(当時10代)
そして、その掃除途中に、予定より早く一行が到着したらしく…誰かの「マッカーサーが来た!!」の声に一斉にみんな逃げて隠れた。
まだまだ人々の意識は、鬼畜米英。みつかったら捕まえられて殺されるくらいにみんなが思っていたよう。
掃除に夢中だったおばあさんは、一歩逃げ遅れたらしく、一応隠れたもののマッカーサーにみつかって手招きされた。
「何もしないからこっちにおいで(笑)」
前に行くと
「こんなに綺麗に掃除をしてくれてありがとう。お礼にいいものをあげよう」
と初めて見るものを渡された。
「これはチョコレートというものだよ」
それが、おばあさんが初めて食べたチョコレートだったそうだ。

「おばあさん、それからチョコレート食べるたびに、マッカーサーを思い出すんだよ」
それが本当にマッカーサーだったのかは別にしても…
おばあさんは、それで「マッカーサーはいい人だった」とは言わない。
何十年も焼きつく絶望の光景…当然そんな単純なことじゃないだろう。
でも、それがおばあさんにとっては、何か一区切りになったのかな…と思ったりする。戦後がそこから始まったのかなと。

街が焼き払われ、人がたくさん死なないと、次の世の中は来ないのか?
そこから必ず人々は立ち上がっていけるのか?違う方法は無いの?
平和ボケで浅はかな自分の頭では分からないけど…
一番身近に、戦争のリアルを少しでも感じさせてくれるのは、おばあさんの言葉だというのを改めて思ったのでした。

拍手[0回]

ゆーたった…

自意識過剰かもしれないんですけどね…。

今の会社は、駐輪場に灰皿があって喫煙所にもなってるんですが、どーも、朝夕、私が自転車を止めるあたりにじっとり立って、タバコ吸いながら携帯向けてる社員さんがいましてね…(灰皿から離れてるとこなのに)
特に夕方は、「お先に失礼します」の声を聞いてから出てるとしか思えないタイミングなんですよね。ほぼ定時で帰るとはいえ、毎日ぴったり同じ時間とは限らないのでね。
それに気付いてからも、挨拶するくらいで、無視を決め込んでたんですが…話しかけてくるわけでもなく、気持ち悪くて耐えられなくなってきていてですね…。

以前から、女子社員につきまとうような行動がある人らしく…。
別の部署の派遣さんも、駅から会社までの道が一緒で、ルート変えてもいつの間にか後ろにいるとかですね…。悪気があるのかないのか微妙なのも困ったところだったり。

はっきり「何のつもり!?」って言ったら、逆恨みされかねないかな?とも思い、我慢していましたが…もう辞めたいくらいに嫌だったので、今日の帰りに言うてもうた。

「なんで、毎日ここに立ってるんですか?朝も夕方も」
そしたら苦笑しながら
「涼しいから」
だって…(エアコンの排気でめちゃくちゃ暑いやん…)
立ってたらダメなのか?と聞かれて
「監視されてるみたいで嫌なんです!自意識過剰かもしれないけど」
と言ったら、また困ったように「してないしてない…(汗)」
「なので、申し訳ないけど向こう(灰皿のほう)で!」

もう分かった分かった…といった感じで移動していらっしゃいました。
とりあえず、怒った感じではなかったけど。
この反応見て、ホントに無意識なのかも知れん(汗)とも思ったんですが…いや、どうだろ…?

ああ、スッキリした。
一応、なるべく言葉は選んだつもりだったけど、そうでもないか…?
吉と出るか凶と出るかは、明日にならないと分かりません。

こういうときって、どう対処するのが一番いいんでしょう…?
私、あんまりしゃべらない割りに、感情が態度に出やすいんですよね…表面上、笑ってやり過ごすってなかなか出来ないのよ。
子どもっぽいんだろな…。

拍手[0回]

私の世界は狭すぎる

昨日、会社のHさんから結婚式の招待状をいただいた。
そして、他の部署の派遣さんのKさんもどうやら今年中に…という感じらしいのねん。
優しくてしっかりモノのこのお2人は、いいお母さんになりそうと思うのよ。ずっと幸せでいて欲しいと思っています。

私は…正直、結婚に憧れも幸せも見出せないです、今のところ。
誰かと一緒に暮らすということ自体が考えられなかったりして…。
そんなモンすっ飛ばして、どうしても一緒にいたい!と思える人が、これから現れるだろうか…?自分もどう変わるのか分からないし、未来のことなんて誰にも分からない。
だから、あきらめた…とは言わない。

今年の新年会、不機嫌丸出しの私を放置せずに、営業のWさんが「海外旅行行っとけ!中国あたりに一人旅行ってみーや!今しかでけへんぞ!!」とやたらにゴリゴリ言ってて(苦笑)だんだんこう思えてきた。
コミュニケーション下手と世間知らずの遠まわしな指摘。もっと色んなことにもまれて成長しなさい!と言われているように思えて、本当に一人旅するかどうかは別にしても(笑)諭された気分だったのよ。

私の世界は狭すぎる。
最近ずっと、それが頭の隅にある。

一昨日、遠藤さんの夢をみた。いつのまにか酔っ払った自分の父親に変わっていて目が覚めた。
悪夢とは思わなかったけど、なんとなく象徴的なものを感じて気になる夢。

どこまで誰かを想えるか?何を許して越えるべきか?

拍手[0回]

ジョジョビジョヴァー

オープンしたての岩盤浴のお店に、会社の女性4人で行ってきました。
どんなものかもよく分からず…サウナはおろか、湯船にも苦しくて長くつかれない人なので、大丈夫かなあ?と思いつつ。
着る物とかタオルとかミネラルウォーターとか一式付いて、1800円は安いんだそうな。

黒い石がしかれたスペースにマット敷いて寝転ぶ感じ。「岩盤」から遠赤外線が出てるらしく、室内は40度強くらいだけど、5分くらいで面白いほど汗が噴き出しましたよ!
石の上はすごく心地いい暖かさで離れたくないくらい気持ちよかった。自分の腕を見てたら毛穴がパクパク(?)してて、面白かった(笑)…でもやっぱり長い時間は無理。
うつ伏せ仰向けの1セット15分で5分休憩を挟み、3セット繰り返すのが基本らしいのですが…多湿の息苦しさが苦手な私は、一回10分が限界でした(汗)

サウナは本当に苦しいだけなのでイヤなんですが、これはちょっと気持ちよかったですよ。
まさに、私の中のよからぬものがジョジョビジョヴァーでした。(コレ言いたいだけだろ!)

ま、そのあとすぐ居酒屋行ってビールで乾杯してたら、速攻でチャラなんですがね…。

うーん、でもエンズライブもそうか…?精神面のよからぬものもジョジョビジョヴァーだもんな。

岩盤浴より美容と健康にいいかもしれないエンズライブ!(どんなまとめ方よ)

拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

えふのついった

最新コメント

(04/14)
沁みました(返信済)
(10/01)
(06/25)
(12/18)
(12/15)

最新トラックバック

ブログ内検索

プロフィール

HN:
えふ
HP:
性別:
女性
趣味:
ENDS&HEMP編み
自己紹介:

*メールはコチラへ
fcsm_76hyakka@hotmail.com

バーコード

アクセス解析

忍者アナライズ