足りないのか… 笑
のりのり姉さんの日記より拝借♪
【たりないもの占い】
オイラの結果は
・本名(苗字と名前の間にスペースなし)
塩気 (41人) → 味気ないですか?
欲 (11人) → 必要な欲もあるよね…
魚 (10人) → 生魚があまり食べられへんし
人間味 (8人) → 冷たいですか?
謙虚さ (7人) → 某H井さんに一度に3つのものにサインをか(反省)
ヴィジョン (7人) → 将来とか全然わからん
粘り気 (6人) → 納豆は好物ですが何か?
宣伝 (4人) → あー…
肩甲骨 (3人) → 浮き立たせとけと?
柄 (3人) → 全身柄物は嫌です
・本名(全角スペース入り)
排便回数 (19人) → 便秘しやすい…オリゴ糖はすごいよ!さすがビフィズスのごはん
背筋 (19人) → 慢性猫背です(母に矯正ゴムバンドをつけさせられたことあり)
会話 (14人) → ほんと課題です…がんばってます(空回りもよくあるけど)
満足感 (9人) → 欲張りやさんめ
帽子 (9人) → 夏ちゃん作の2つしか持ってないわ
謙虚さ (6人) → ずうずうしいかもねえ
神経 (5人) → 口数少ない割りに失言するかもねえ…
こんなかんじで(笑)
とりあえず
「遠藤 遼一」(スペース入り)
の結果が神!でした(それが一番多いのかよ 爆笑)
そういや、ENDSさんのチケットまだーーー???
【たりないもの占い】
オイラの結果は
・本名(苗字と名前の間にスペースなし)
塩気 (41人) → 味気ないですか?
欲 (11人) → 必要な欲もあるよね…
魚 (10人) → 生魚があまり食べられへんし
人間味 (8人) → 冷たいですか?
謙虚さ (7人) → 某H井さんに一度に3つのものにサインをか(反省)
ヴィジョン (7人) → 将来とか全然わからん
粘り気 (6人) → 納豆は好物ですが何か?
宣伝 (4人) → あー…
肩甲骨 (3人) → 浮き立たせとけと?
柄 (3人) → 全身柄物は嫌です
・本名(全角スペース入り)
排便回数 (19人) → 便秘しやすい…オリゴ糖はすごいよ!さすがビフィズスのごはん
背筋 (19人) → 慢性猫背です(母に矯正ゴムバンドをつけさせられたことあり)
会話 (14人) → ほんと課題です…がんばってます(空回りもよくあるけど)
満足感 (9人) → 欲張りやさんめ
帽子 (9人) → 夏ちゃん作の2つしか持ってないわ
謙虚さ (6人) → ずうずうしいかもねえ
神経 (5人) → 口数少ない割りに失言するかもねえ…
こんなかんじで(笑)
とりあえず
「遠藤 遼一」(スペース入り)
の結果が神!でした(それが一番多いのかよ 爆笑)
そういや、ENDSさんのチケットまだーーー???
PR
何美人?
【天麗美人占い】
私めの結果はコチラ
→ 暁美人
「中心の気が「安定」を求めるマイペース派の「土」でありながら、オーラの気に「表現」「情熱」をつかさどる「火」を持つため、日々変化を好み、1カ所にじっと留まってはいません。」
真逆のものが同居してる感じね(^_^;)「土」要素のほうが強い気がするけど。
でも、なんだかんだと、青森→広島→大阪と住む場所変わってたりするんだよね。
地元を出てから、「ずっとここにはいないんだろうな」っていうのは、なぜか頭の奥の方に常にある。
「サラリとした表面的な人間関係を好み、深い結びつきを求めません。人の心を察することは上手でも、なぜか周囲を信用できない、疑い深いところがあるからです。自ら孤独を選ぶ頑固さが、最大のネックといえます。本音を心から打ちあけられるパートナーがいないと、寂しい人生になるので気をつけましょう。」
うわっはっはっは…
好んでるわけじゃないんだけどなあ。変に一線引くようなところはあるかもね。
「自ら孤独を選ぶ頑固さ」…小さい頃からそうかも。
ま、あきらめませんけどね!おーぷにょまーいんど!!
もしこれ見てやってみた方、何美人だったか教えておくんなましm(_ _)m
私めの結果はコチラ
→ 暁美人
「中心の気が「安定」を求めるマイペース派の「土」でありながら、オーラの気に「表現」「情熱」をつかさどる「火」を持つため、日々変化を好み、1カ所にじっと留まってはいません。」
真逆のものが同居してる感じね(^_^;)「土」要素のほうが強い気がするけど。
でも、なんだかんだと、青森→広島→大阪と住む場所変わってたりするんだよね。
地元を出てから、「ずっとここにはいないんだろうな」っていうのは、なぜか頭の奥の方に常にある。
「サラリとした表面的な人間関係を好み、深い結びつきを求めません。人の心を察することは上手でも、なぜか周囲を信用できない、疑い深いところがあるからです。自ら孤独を選ぶ頑固さが、最大のネックといえます。本音を心から打ちあけられるパートナーがいないと、寂しい人生になるので気をつけましょう。」
うわっはっはっは…
好んでるわけじゃないんだけどなあ。変に一線引くようなところはあるかもね。
「自ら孤独を選ぶ頑固さ」…小さい頃からそうかも。
ま、あきらめませんけどね!おーぷにょまーいんど!!
もしこれ見てやってみた方、何美人だったか教えておくんなましm(_ _)m
惚れた方が負けじゃけの
@広島時代の飲み友達♂の言葉
今週末は心斎橋クアトロに出没しますよ。日曜と思いこんでたら土曜日だた…。
NICOなんとかさんは、全くどんなか知らない。バインはまったり聴いてこよ♪あくあちゃんよろしく~。
3/2(日)のoak@東京
どーしても観たいので強行突破します。
次の日休みません働きます。使い物になんないだろな…。
こんなに惚れると思わなかったよ(笑)
色々考え出すと、ほんと馬鹿だな私と思うけど。
--------------------------------------------------------
全然関係ないけど、私の名前はほんと言いにくいらしい。
(前にも書いたことあるかも知れんけど)
苗字に「さん」をつけると更に難易度が上がるらしい(笑)
会社の総務のK野さんが、手作り体験で作ったトンボ玉をストラップにしたい!というので、去年の年末くらいからヘンプ編みを教えてみたら…。
以前から、頭の回転のいい人と思っていたけど、驚異の上達スピード…子どもちゃんたちのために今はミサンガ編みをがんばってはる。
質問の仕方も理路整然で、教える側がものすごく楽なのよね。
「どこがわかんないのかわかんなーい」とか絶対言わない。
と、ここまでは前置き(長)
そんで、K野さんの旦那さんは、本社の営業さん。
自宅でヘンプしてると、まあ私の名前も出るわけです。
旦那「○○○○○さまに教えてもらってんだ~」
嫁「…はあ!?何言ってんの??」
何度言っても、私に「さま」付けになっちゃうんだって(爆)
私のは、苗字の最後が「ま」なんだけど、
それがすごい違和感があるみたいで、そこを意識すると、
「さん」まで→「さま」になるらしい。
自分の知らないところで、ペーペーの派遣がめっさ偉くなってるこのねじれ現象に爆笑だったのでした(笑)
ねじれというと
オイラが主に係わっている部署では、今や派遣のAさん(男性)が、大分年上の社員さん2人よりも主体で仕事してる…むしろ指示出してる(汗)
いつも遅くまで会社にいる。社員と変わらないというか社員以上の存在になってるのよね。一番立場は弱いのに。
私は仕事内容が違うので、さっさと帰れるんだけど。
このねじれはシャレにならないなあ…。
今週末は心斎橋クアトロに出没しますよ。日曜と思いこんでたら土曜日だた…。
NICOなんとかさんは、全くどんなか知らない。バインはまったり聴いてこよ♪あくあちゃんよろしく~。
3/2(日)のoak@東京
どーしても観たいので強行突破します。
次の日休みません働きます。使い物になんないだろな…。
こんなに惚れると思わなかったよ(笑)
色々考え出すと、ほんと馬鹿だな私と思うけど。
--------------------------------------------------------
全然関係ないけど、私の名前はほんと言いにくいらしい。
(前にも書いたことあるかも知れんけど)
苗字に「さん」をつけると更に難易度が上がるらしい(笑)
会社の総務のK野さんが、手作り体験で作ったトンボ玉をストラップにしたい!というので、去年の年末くらいからヘンプ編みを教えてみたら…。
以前から、頭の回転のいい人と思っていたけど、驚異の上達スピード…子どもちゃんたちのために今はミサンガ編みをがんばってはる。
質問の仕方も理路整然で、教える側がものすごく楽なのよね。
「どこがわかんないのかわかんなーい」とか絶対言わない。
と、ここまでは前置き(長)
そんで、K野さんの旦那さんは、本社の営業さん。
自宅でヘンプしてると、まあ私の名前も出るわけです。
旦那「○○○○○さまに教えてもらってんだ~」
嫁「…はあ!?何言ってんの??」
何度言っても、私に「さま」付けになっちゃうんだって(爆)
私のは、苗字の最後が「ま」なんだけど、
それがすごい違和感があるみたいで、そこを意識すると、
「さん」まで→「さま」になるらしい。
自分の知らないところで、ペーペーの派遣がめっさ偉くなってるこのねじれ現象に爆笑だったのでした(笑)
ねじれというと
オイラが主に係わっている部署では、今や派遣のAさん(男性)が、大分年上の社員さん2人よりも主体で仕事してる…むしろ指示出してる(汗)
いつも遅くまで会社にいる。社員と変わらないというか社員以上の存在になってるのよね。一番立場は弱いのに。
私は仕事内容が違うので、さっさと帰れるんだけど。
このねじれはシャレにならないなあ…。
ぷち手術
やっと耳の横の小袋とおさらばしてきました。
粉瘤(去年10月のこの記事参照)っていうできものの除去手術です。
会社を30分早く早退して皮膚科へ。
こんだけ切るよ~の囲みの線をサクッと引かれて、奥の部屋に顔だけ横にした状態で寝かされる。
局所麻酔はかなり痛い!と会社の人等に脅かされていて…先生にも「麻酔は結構痛いからね~」と言われてビビってましたが(-_-;)
え?普通の注射やん??
確かに何回も刺されるのはやな感じでしたが、痛みは思ったほどじゃなかった…最後の2刺しくらいはもう麻酔が効いてきてて痛くないし。
それですっかり気が抜けて、そういや最近ちょっと疲れてたな…と半分寝に入ってました。
緑のんかけられた!めちゃ手術っぽい!布じゃなくて紙なんや~ほほう。
感覚は全然無いけど、患部が耳のすぐ横なので
「ズズ…ズズズズ」(メスで切られる音)
「ズリッ…キュキュッ!ツツツツ~」(針と糸が通り抜ける音)
が、鮮明に聞こえて…
怖がるより楽しんでしまいました(笑)
自分が切られたり縫われたりする音聞くなんて、めちゃレアな体験☆みたいな(笑)
ちと変態かおれわ?
本当にサクサクと15分程で終了。
親不知抜くようなもんかあ…とちょっと拍子抜けしながら帰ってきました。
貼られてるのも絆創膏やしねえ…(笑)
これで怒涛の1月がやっと一段落だわ~。
今週はのんびりしときますです。
粉瘤(去年10月のこの記事参照)っていうできものの除去手術です。
会社を30分早く早退して皮膚科へ。
こんだけ切るよ~の囲みの線をサクッと引かれて、奥の部屋に顔だけ横にした状態で寝かされる。
局所麻酔はかなり痛い!と会社の人等に脅かされていて…先生にも「麻酔は結構痛いからね~」と言われてビビってましたが(-_-;)
え?普通の注射やん??
確かに何回も刺されるのはやな感じでしたが、痛みは思ったほどじゃなかった…最後の2刺しくらいはもう麻酔が効いてきてて痛くないし。
それですっかり気が抜けて、そういや最近ちょっと疲れてたな…と半分寝に入ってました。
緑のんかけられた!めちゃ手術っぽい!布じゃなくて紙なんや~ほほう。
感覚は全然無いけど、患部が耳のすぐ横なので
「ズズ…ズズズズ」(メスで切られる音)
「ズリッ…キュキュッ!ツツツツ~」(針と糸が通り抜ける音)
が、鮮明に聞こえて…
怖がるより楽しんでしまいました(笑)
自分が切られたり縫われたりする音聞くなんて、めちゃレアな体験☆みたいな(笑)
ちと変態かおれわ?
本当にサクサクと15分程で終了。
親不知抜くようなもんかあ…とちょっと拍子抜けしながら帰ってきました。
貼られてるのも絆創膏やしねえ…(笑)
これで怒涛の1月がやっと一段落だわ~。
今週はのんびりしときますです。