井上雄彦 最後のマンガ展@サントリーミュージアム
マキビシさんの日記をみて行ってみたくなったのがこちら。
チケットが指定日券。土日だったら日時指定…すごいよね。
行ってみたら、エレベーター乗るまでの列が三重…
一番混む時間だったのかな。平日でもこんなんって…。
バガボンド5、6巻くらいまでしか読んでないけど
「マンガ展」の意味が分かった。
「画展」じゃないのね。
べらぼうに贅沢な漫画の一編だった。
武蔵の○○○(漢字三文字みればわかる)
和紙に墨で描かれたものがほとんど?
気が遠くなるような細密な水墨画。
徹底的にリアルだけど、絶対的にマンガなのが不思議だった。
観るのにかなりの気合いが必要…
二礼、四拍手、一礼「ありがとうございました!」(稽古後)
な気持ちになりました。
いやあ…
良いもの観させていただき、ありがたきしあわせm(_ _)m


チケットが指定日券。土日だったら日時指定…すごいよね。
行ってみたら、エレベーター乗るまでの列が三重…
一番混む時間だったのかな。平日でもこんなんって…。
バガボンド5、6巻くらいまでしか読んでないけど
「マンガ展」の意味が分かった。
「画展」じゃないのね。
べらぼうに贅沢な漫画の一編だった。
武蔵の○○○(漢字三文字みればわかる)
和紙に墨で描かれたものがほとんど?
気が遠くなるような細密な水墨画。
徹底的にリアルだけど、絶対的にマンガなのが不思議だった。
観るのにかなりの気合いが必要…
二礼、四拍手、一礼「ありがとうございました!」(稽古後)
な気持ちになりました。
いやあ…
良いもの観させていただき、ありがたきしあわせm(_ _)m
サロンデュショコラ@京都伊勢丹
せっかくの平日の休みなので…色々行ってみたよ。
リアルタイムで日記アップするつもりが
携帯電池切れ寸前…(いっつもそんなん)
なので
今から三つとか上がります(^_^;)
真っ昼間から
高級チョコレート祭りですよ*
日替わりケーキ。今日は日本の「CARAT」というお店のものだそうです。
ナッツとチョコとクリーム。マズいわけがない♪
中からナッツ入りの生チョコが出てきて、うまかった。。
昼ご飯これですがなにか?
会場自体が狭いんだけど
結構混んでたな。
土日にいったら…と思うとぞっとするわ。
フランス、ベルギー、スイス、イタリアなどいろんな国から出店してたけど
試食してみると、やっぱり日本のが一番口に合う…あれれ(-_-;)
アラブ首長国連邦の「ラクダのミルク」を使ったチョコってのがあってさ…
やはりかなりのくせ者だった……(爆)
買ったのは
北海道小樽のお店「LeTAO」の紅茶チョコ(試食で決めた!)
「エスコヤマ」の七個入りマカロン『襲』(試食なかったけどそそられた)
さすがに胸焼けしながら大阪へ戻る…。


リアルタイムで日記アップするつもりが
携帯電池切れ寸前…(いっつもそんなん)
なので
今から三つとか上がります(^_^;)
真っ昼間から
高級チョコレート祭りですよ*
日替わりケーキ。今日は日本の「CARAT」というお店のものだそうです。
ナッツとチョコとクリーム。マズいわけがない♪
中からナッツ入りの生チョコが出てきて、うまかった。。
昼ご飯これですがなにか?
会場自体が狭いんだけど
結構混んでたな。
土日にいったら…と思うとぞっとするわ。
フランス、ベルギー、スイス、イタリアなどいろんな国から出店してたけど
試食してみると、やっぱり日本のが一番口に合う…あれれ(-_-;)
アラブ首長国連邦の「ラクダのミルク」を使ったチョコってのがあってさ…
やはりかなりのくせ者だった……(爆)
買ったのは
北海道小樽のお店「LeTAO」の紅茶チョコ(試食で決めた!)
「エスコヤマ」の七個入りマカロン『襲』(試食なかったけどそそられた)
さすがに胸焼けしながら大阪へ戻る…。