ど根性植物たち
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/japanese_white_radish/?1149722044
花芽を培養とかいうことになってたのね…これに携わってる人もど根性だと思うよ。そして、ど根性植物ニュースもこんなに出てきてたのね。タケノコにナスにパパイヤ…。
でも、近所の道端でも、アスファルトの隙間から咲くタンポポや菜の花など結構見かけるよ?と思いつつ。最初の大根のニュースがあってみんなが気付くようになったり、話題になると分かって追従っていうのもあるのかな?
植物のほうからすれば、そこに土と水があれば、光に天に向かって伸びるだけ。きっと、どこに生えようが単純にそれだけ。
そこに「がんばってるな!」と勝手に感動を見出すのは人間。でもそれは、人間だからこそ発見できる感情。
それを折り取って持ち去るのも人間で、何とか残そうと英知を注ぐのも人間。
たかが大根に手間ひまかけてばかばかしいとか「宣伝になる」っていう町側の打算もあるさという考えもあるかもしれないけど、思わぬ数奇な運命を辿る大根さん…生きながらえてくれたら単純に嬉しいと思うです。
「すべてに等しく…」のPVに登場するアスファルトを突き破って咲くタチアオイは、今年も咲くのかな?梅雨くらいが時期のようなので。
(遠藤さんが知らない間にその実物が撮影されてて、それから少し経ってから、抜かれて道端に捨てられてたという後日談もあったけど…)
咲いててほしいね。
花芽を培養とかいうことになってたのね…これに携わってる人もど根性だと思うよ。そして、ど根性植物ニュースもこんなに出てきてたのね。タケノコにナスにパパイヤ…。
でも、近所の道端でも、アスファルトの隙間から咲くタンポポや菜の花など結構見かけるよ?と思いつつ。最初の大根のニュースがあってみんなが気付くようになったり、話題になると分かって追従っていうのもあるのかな?
植物のほうからすれば、そこに土と水があれば、光に天に向かって伸びるだけ。きっと、どこに生えようが単純にそれだけ。
そこに「がんばってるな!」と勝手に感動を見出すのは人間。でもそれは、人間だからこそ発見できる感情。
それを折り取って持ち去るのも人間で、何とか残そうと英知を注ぐのも人間。
たかが大根に手間ひまかけてばかばかしいとか「宣伝になる」っていう町側の打算もあるさという考えもあるかもしれないけど、思わぬ数奇な運命を辿る大根さん…生きながらえてくれたら単純に嬉しいと思うです。
「すべてに等しく…」のPVに登場するアスファルトを突き破って咲くタチアオイは、今年も咲くのかな?梅雨くらいが時期のようなので。
(遠藤さんが知らない間にその実物が撮影されてて、それから少し経ってから、抜かれて道端に捨てられてたという後日談もあったけど…)
咲いててほしいね。
PR